伊達刀剣甲冑保存会

だてとうけんかっちゅうほぞんかい
仙台藩亘理領主伊達邦成公を始めとして、明治3年から実に3千余名の北海道移住という開拓の文化財継承の大切さを受け止めた方々により昭和46年に結成。市民総合文化祭において”刀剣展示会”を開催しています。年2回(春、秋)会員所有の日本刀・槍等の手入会を開催し、伊達市の文化財でもある刀剣類の保存継承に努めています。
活動場所カルチャーセンター、だて歴史文化ミュージアム(体験学習館)
対象刀剣類を所持する方、本会の趣旨に賛同する方
人数52名
日時・頻度不定期
イベント
会費年4,000円
URL




最終更新日

カテゴリー:

,

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA