噴火湾考古学研究会

ふんかわんこうこがくけんきゅうかい
伊達は、約100の縄文遺跡が確認されている縄文のまちです。縄文時代は戦争の痕跡がなく、自然と共生し、芸術性の高い土器等を作っていたと考えられています。縄文文化は日本文化の原点で有り、未来に伝えるべき財産です。縄文文化を学習し、その価値を発信し市民と共有する活動や、世界遺産登録に向けた市民レベルの支援を行っています。会員は、縄文に魅せられた普通の市民です。
活動場所カルチャーセンター、市民活動センター、噴火湾文化研究所
対象高校生以上
人数約50名
日時・頻度不定期(年間6回程度)
イベント
会費年3,000円
URL




最終更新日

カテゴリー:

,

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA