市民活動って何だろう?
地域の市民が集う活動、それが「市民活動」です。
伊達市は、次の4条件を満たす団体・サークルなどの活動を「市民活動」とし、そのうち、伊達市内で活動し、広く参加者を募集している団体を支援します。
- 市民の自発的・主体的な活動で継続性がある組織的活動であること
- 特定の宗教団体や政治団体を支援するための活動ではないこと
- 公序良俗に反する活動ではないこと
- 営利を主たる目的とした活動ではないこと
特定非営利活動促進法における「公益」の観点から、自治体によっては、公益性の高い活動に限って「市民活動」とする場合がありますが、市民どうしの交流や良好な関係性そのものが公益に資する社会関係資本(ソーシャルキャピタル)であると捉え、伊達市では、上記の条件を満たす「趣味の活動」なども「市民活動」としています。
「ツーフォーオール」(2forALL)
私たちは、複数の居場所があることが日々の暮らしの満足につながると考えます。地域の人みんなが、職場や学校、家庭の他に、2つ以上の市民活動に携わることが当たり前、という未来を目指します。
地域の市民の重層的なゆるやかなつながりが、暮らしの満足や地域の課題解決につながります。市民活動を通じた市民の交流は地域を豊かにする財産(ソーシャルキャピタル)です。
ロラバスって何だろう?
ロラバスは、市民活動を一覧できる冊子です。隔年更新の紙の冊子版やウェブ版を閲覧するための案内が、公共施設・商業施設・病院等、市内100ヶ所以上に設置されています。
ロラバス (LOLLUBAS) とは、市民活動全般を意味する、“Local clubs and activities”からの合成語で、伊達市の市民活動ガイドブックの名称としています。
伊達市の市民活動ガイドブックは、2005年に伊達市役所によって、移住者を含む市民とコミュニティのつながりを促進するために企画されました。
2018年から市民活動を推進する支援員が担当し、2021年以降は伊達観光物産公社のコミュニティ推進室が制作・編集を担当しています。これに伴い、名称も「ロラバス」に改められました。
市役所が企画したものが発行が続けられるなかで、徐々に市民活動を担う市民にとって身近なものになってきています。
市民活動の横の連携ネットワーク
ロラバスコミッティー
ロラバスコミッティー(北海道伊達市市民活動連絡協議会)は、市民活動の横の連携を図り、そのネットワークを市民活動の振興推進主体とすることで、市民活動を新たな地域社会の基盤のひとつとして確立するための活動です。